top of page

保育園げんき!
小規模保育事業
旭川市東6条6丁目2-17
☎0166-25-4154

保育園げんき!東光園
企業主導型保育事業
旭川市東光12条3丁目1-16
☎0166-73-8576

園内紹介




保育室
保育室は見通しが良く、日当たりも良い明るい作りとなっています。
玩具は年齢に合わせたものを用意し、子どもたちが自分の手で取り選べるよう低い位置に配置し、棚の角など危険な箇所には全てクッションを付けています。
また、保育室には大きな窓があり、送迎の際は子どもたちが窓から保護者の皆様に手を振る様子などが見られます^^
給食
給食は2階にある厨房で自園調理しています。
内容は毎日写真を掲示し、メニューの献立表は毎月保護者の皆様に配布しています。
また、給食は2階から給食専用のリフトにて降ろしているので、外気に触れることなく提供されています。
![IMG_8581[1].JPG](https://static.wixstatic.com/media/a07cfb_f105893dcaab4019b4fc76d7f1ad516f~mv2.jpg/v1/crop/x_640,y_165,w_1837,h_3608/fill/w_178,h_349,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/IMG_8581%5B1%5D_JPG.jpg)



AEDの設置
低年齢の幼児にも使用できる機器を用意しています。
衛生
玄関に手指消毒を用意し、来園された方々に使用して頂けるようにしています。
また、ドアノブ・玩具などの触れる事の多い箇所は毎日消毒を徹底して行っています。
哺乳瓶や歯ブラシについても、煮沸消毒のできる機器、滅菌庫を完備し衛生の管理を行っています。



トイレ
トイレは大人用・子ども用と別々に設置されています。
手を拭く際はペーパータオル、手洗い場は子どもたち用に低く設置されています。
おさんぽマップ
保護者の皆様にもご覧頂けるように、玄関にお散歩のルートや危険個所を記したマップを掲示しています。
毎日のお散歩は保育者間でルート・危険個所等の確認をし、安全第一のもと行っています。


ロッカー
子どもたち専用のロッカーです。
登園・降園の際は保護者の皆様に荷物をロッカーに置いて頂きます。
オムツや着替え等もこちらに置いて補充して頂きます。
園庭
園前には子どもたちが遊べる園庭があります。
園庭の一部をちょっとした畑にし、毎年花などを植え成長する様子を子どもたちと観察しています。


bottom of page